1
スリーブ指定で出したコダクローム

確かに、Do not MOUNT 指定なのだが・・・
クルクル巻き
大昔、大学生位の頃、露光不足の天体写真を出した時に
ロールのままでと注文をして出したことがある
こんな感じで帰ってきた
一瞬不安がよぎったが、中は大丈夫だった 案外これが、痛まなくていいのかも
それにしても、フィルム代と現像代あわせて、1枚120円位になる
ブローニーの6×7で撮るくらいのコスト
色合いは、それでもコダクロームならではの価値がある様な気がする
EOS20D Meyer Optik Görlitz Oreston 50mm f1.8
スリーブ仕上げかぁ~ ・ ・ ・
そういえば、これから、ノースリーブのおねいさんが眩しい季節だな

クルクル巻き
大昔、大学生位の頃、露光不足の天体写真を出した時に
ロールのままでと注文をして出したことがある
こんな感じで帰ってきた
一瞬不安がよぎったが、中は大丈夫だった 案外これが、痛まなくていいのかも
それにしても、フィルム代と現像代あわせて、1枚120円位になる
ブローニーの6×7で撮るくらいのコスト
色合いは、それでもコダクロームならではの価値がある様な気がする
EOS20D Meyer Optik Görlitz Oreston 50mm f1.8
スリーブ仕上げかぁ~ ・ ・ ・
そういえば、これから、ノースリーブのおねいさんが眩しい季節だな
▲
by thejetmole
| 2008-05-21 23:40
| Oreston 50mm 1.8
|
Trackback(1)
|
Comments(10)
これ良いかも
何と言っても!!安い !!!
中古のズミルックス50mm(Mマウント 並状態)の1/10以下の値段で購入

モデルさん : 撮りに行く暇が無いので、机上の新着レンズとⅢf
(生産台数、350台位のイギリス製カメラに付いている、Lとバヨネットマウント仕様のレンズ)
ダルメイヤー スーパーシックス アナスチグマット 50mm(2インチ) f1.9
まだ、数枚しか接写で撮っていないが、33cmまで寄れて、このボケ
安い物は、1万以下である事も有る
他のレンズも、安そうだ レンズの大人買いができそうで 怖い・・・
生産量が、かなり多いので、値上がりは期待できそうにも無いのだが
昨今の、国産M42マウントレンズ相場より安かったりもする
EOS20D Meyer Görlitz Oreston 50mm f1.8
何と言っても!!安い !!!
中古のズミルックス50mm(Mマウント 並状態)の1/10以下の値段で購入

モデルさん : 撮りに行く暇が無いので、机上の新着レンズとⅢf
(生産台数、350台位のイギリス製カメラに付いている、Lとバヨネットマウント仕様のレンズ)
ダルメイヤー スーパーシックス アナスチグマット 50mm(2インチ) f1.9
まだ、数枚しか接写で撮っていないが、33cmまで寄れて、このボケ
安い物は、1万以下である事も有る
他のレンズも、安そうだ レンズの大人買いができそうで 怖い・・・
生産量が、かなり多いので、値上がりは期待できそうにも無いのだが
昨今の、国産M42マウントレンズ相場より安かったりもする
EOS20D Meyer Görlitz Oreston 50mm f1.8
▲
by thejetmole
| 2008-02-06 01:22
| Oreston 50mm 1.8
|
Trackback
|
Comments(8)
1